鶏胸肉の照り焼きと、お嬢様って誰!?
おはようございます。今日は鶏胸肉の照り焼き、干し海老とほうれん草の焼き飯。 今週は歓送迎会が2回バタバタでしたがようやく金曜日!やはり時期的にお迎えが遅いお友達が多く、息子もラス1ではなくて助かりました。健康診断の結果が届きました~! 今回全く問題なし!!オールクリア!γ-GTPもいつもの数値18!これで無事年末生保の乗り換えができますよしっ...
View Article無印良品のナンでナンピザランチ♪無印良品週間もスタート。
今日もお疲れさまでした!朝寝坊して、買い出し以外はまったりお家デーでした。息子のリクエストでランチはピザ。無印良品の「フライパンで作るナン」があったので、ナンピザに決定。10%オフ、無印良品週間も始まりましたね!3/10~4/3って、週間じゃないですけれども5分こねて、10分ねかせて。レシピでは4等分推奨ですが、ミニピザサイズにしたいので8等分。息子が麺棒で伸ばしてくれている間、お先に0次会。...
View Article動物戦隊ジュウオウジャー@シアターGロッソ 素顔の戦士最終公演と、今日の晩酌。
今日もお疲れさまでした!昼間の外出で興奮した息子、ロングラン昼寝中です 常備菜も作り終え、晩酌タイム。昨夜の残りのお刺身の漬けと、栃尾油揚げの明太マヨチーズ焼き。禁断の組み合わせ。戦隊モノに興味のない人は、こちらは全然ハマらない記事です...
View ArticlePR: 海外旅行に出かける前に、ここをチェック!-政府広報
渡航前に4つの安全対策を!渡航先のトラブルで、在外公館がお手伝いできることは何? Ads by Trend Match
View Article蓮根の鶏ひき肉はさみ照り焼きのお弁当と「ママ、疲れてる?」
おはようございます。花粉症ピーク突入、完治した訳ではないのでやはり影響がアレルギー反応で顔が痛む・・・でも薬なしで全然軽い!です。 今日のお弁当。蓮根の鶏ひき肉はさみ照り焼き。きんぴらは昨日の残りで(大根の皮、息子の飾り用人参の余り、油揚げの端)。焼いた蓮根のシャキシャキの食感はたまりませんね...
View Articleコロコロ海老フライのお弁当と、サイゼ定例。
おはようございます。 今朝は海老フライのお弁当。スポーツニュースを観ながら詰めましたがWBC、無敗!!凄い!!朝から気分上がりますね。 昨夜はママ友さんと定例サイゼ呑み。当然マグナム!!中学受験で中高一貫経験者のお友達と、内申点の話や仕事の話。毎回盛り上がりますみんな頑張っている!!...
View Article牛肉牛蒡しぐれ煮のお弁当と、ホワイトデーのお返し@TWG TEAの謎
おはようございます。 今日のお弁当:牛肉牛蒡しぐれ煮、チキン照り焼き、和風ポテサラ、ほうれん草の卵とじ等 昨夜、何を勘違いしたのが「今週あと2日ある!」と思い込み。息子の入浴中に、3品も追加して作ってしまいましたよ・・・・なので肉肉しく、惣菜詰め詰め。しかも今朝になってようやく金曜だと気づくという、末期症状終わってます三連休でリフレッシュしてきます。...
View Article鶏とネギと茄子焼き(タレで)のお弁当と、2ヶ月振りの呼び出し。
おはようございます。昨日、ボーリングの後遺症で筋肉痛でした・・・普段使わない筋肉使いましたね 今朝のお弁当:鶏とネギと茄子焼き(タレで)、焼き鮭と枝豆ご飯ひたし豆、かぼちゃペースト 枝豆と人参は息子の病児保育のお弁当用に作った残りを。今朝は熱もなく元気なので病児保育は回避、夕食に回すことに。...
View Articleとりあえずのチキンカレーのお弁当と、病児のケアがっ。
おはようございます。本日のお弁当は茄子と鶏肉のカレー。昨夜はぐったり、とりあえずあるものでカレーが精一杯でした明日の分の常備菜も気が付けば詰めすぎているし!!昨日は呼び出しなし、息子復活朝から「もう治った!!!」と飛び起きてきたという。先生も驚くほどの回復っぷり。良かった良かったやはり連休の胃腸の疲れが出たようです。しかし毎回のことですが子供が病気だと、ママも疲弊するので体力がっ...
View Article創業26年丹波篠山 小西の黒豆パン!@焼き茄子のハムロールで。
おはようございます。今週4日なのに長かった~待ってました金曜日! 今日のお弁当:小西の黒豆パン、エリンギと焼き茄子のハムロール。キャベツと海老のナンプラー炒め。今日は珍しくパンが主食です。丹波篠山...
View Articleひよこ豆のスープの1日と、息子の両頬の傷。
今日もお疲れさまでした!1日小雨で肌寒い日曜日、家でのんびり過ごしました午前中は常備菜作って。昨夜戻しておいたひよこ豆を茹でで、小分けで冷凍して。ひよこ豆と鶏手羽元のスープのランチ。胃が重いので、調整日。ランチアルコールもなし。息子は別メニュー、ひよこ豆カレーを完食。...
View Article