Quantcast
Channel: **Life is sweet** 飲兵衛シンママのLunch box
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3865

焼売の皮で巻いて巻いて@ドライカレーパリっと包み揚げ弁当と、プレジデントファミリー。

$
0
0

おはようございます。
昨夜は30分早く上がって、少し余裕があったので揚げ物を。
先週冷凍しておいたドライカレーと、チーズ&ハムを焼売の皮で包んで揚げて。
スナップエンドウとハムも残った皮で巻いて揚げて。
生ビールと相性抜群チューOK
image
息子のイヤイヤ期も、ちゃんと向き合って解決してから
自宅学習の習慣もすんなりつきました。
いやー、もう習慣づけの為に公文に通うしかないのか・・・と悩んでましたがあんぐりうさぎ
(保育園のお友達はみんな通っているのですが・・・・・平日はきつい、無理ゲッソリ
そして毎日のプリントがやっつけになってしまい
自宅学習に切り替えるWM仲間も多かった)
 

教材も各社取り寄せて、いろいろやってみた結果
シンプルで使いやすいがんばる舎に決定。
キャラクターが絡むとコストが上がるのと、気が散ってしまい。
ポピーとかがんばる舎がすんなりハマりました。
補助教材に公文の書いて消す数字やひらがなシリーズを使ってカバー。

保育園でも習い事は3つが平均。中学受験が半数以上、4割が私立中学に進む地域。

習い事も塾も選択肢がありすぎ、でも恵まれていると前向きに捉えて。

シンママなので、どこまでできるか分かりませんし、中学受験も考え中ですが。

私立高校無償化も今後どうなっていくか。

(費用も労力もかかりますし、ワンオペシングルインカムでどこまでカバー出来るのかが大きい)

勉強はとにかく、苦手意識がないうちに習慣づけしておくのがベスト。

ママも今更仕事絡みで勉強が楽しくて、幼少期からこうだったらなと思う毎日です。

 

AIがこれからどんどん伸びて、人間にだけしかできない考える力、思考力が今後重要視される今。

今ある職業の65%が息子が社会人になる頃にはなくなるとか。

その頃、職業の選択肢が狭くならないよう出来る事はやってみて

息子の好きな道に進めたらなと思って、アンテナ張って試行錯誤しております。

早目に将来やりたい事が決まれば、進みたい道も学校も決まってきますし。

やらない後悔より、まずやってみて無駄なことはない。

 

本日も良い1日になりますようにチューリップ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3865

Trending Articles