おはようございます。
オフィスビルの植込みの花壇も入れ替えて、春らしくなっていました。
まだ桜の蕾はあまり膨らんでいないですね。
マンションの管理組合からの封書が届いていて、何かと思えば
4月からの管理費倍額承認総会についてのお知らせでした
※正確には我が家は1.5倍でした。すみません
大規模修繕は終えたばかりで、修繕積立費は据え置きでしたがびっくり!!
年末の総会で検討事項には上がってましたが!
国交省の平均額からして、ちょっと割高になった程度、修繕積立費は築年数×平米数の平均。
管理費はここの平均額にようやくなったくらいなので、今までが安すぎたのかも。
そこそこ戸数もあって、質素なつくりでも上がりますねえ。
新築は当初低く抑えて、どんどん上がるので決して安くはないですし
それよりはショックが少ないかと・・・自分を納得させて。
承認以外の選択肢はないのですが、いきなり倍
年間にすると結構な出費だな・・・と思っていたら。
翌日、保育園からのお知らせが。
息子が4月から年中になるので、4月からの保育料がなんと
管理費UP分分下がったという!!!ラッキー
結果プラマイゼロで救われました
本日も良い1日になりますように