おはようございます。
今朝は初の親子曲げわっぱ弁当です。
詰めて並べるとこんな感じになるんですね。
と繰り返していた息子。
ちょっ、それってママの頭が悪いってこと![!?]()
と一瞬びっくりしましたが。


頭が痛いの間違いでした![ショックなうさぎ]()

頭痛を訴えたのは初めて。
とはいえ日曜なので安静にしているしかなく。
元気だし食欲もありましたが、夜中いきなりの39℃![ゲッソリ]()

突然の発熱、多少鼻水も出てるし夏風邪パターンです![あんぐりうさぎ]()

先週気温が下がって風邪引いてる子が増えたし保育園あるあるパターンです![ゲロー]()

朝突然下がるわけもなく、とりあえず当日取れるか分からない病児保育の準備をしております![ショックなうさぎ]()

昨年までは木曜か金曜午後発熱呼び出しパターンで、当日小児科、翌日病児保育パターンだったのに
最近週の前半、病児保育の予約受付時間の後の発熱が多くてバタバタ![あせる]()

そして成長してからの方が自己主張が激しく預けるの大変![びっくり]()

「ママとずっと一緒にいたいの
」

「暑い!寒い!あれしてこれしてー!
」

「ママ、お弁当に卵入れないで!」
「ママ!お仕事行かないで
」

なんだか今まで我慢してた気持ちが出てきているような![ガーン]()

この状態の子供を人に預けて仕事に行きたいと思ってるママは居ませんよ![真顔]()

どちらにしても病院にはいかないとですし、1日家で安静にしていた方が治りは早いので
有給取ろうか悩み中ですが、まず病児保育が取れないかもですし![あせる]()

一応病児保育の準備をしつつ、息子の看病しつつ。
病時は毎回ママも葛藤します![えーん]()

本日も良い1日になりますように![ちょうちょ]()
