Quantcast
Channel: **Life is sweet** 飲兵衛シンママのLunch box
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3865

ゴールデンエイジの3歳児と、久しぶりのTDL&初TDSへ!

$
0
0

3歳がゴールデンエイジと言われているTDL。

4歳からは入場料がかかるようになり、3歳からは乗れる乗り物も増えるんですね~。
一昨年の7月の平日に有給取ってママも初のTDSへ行ってハマり。
(7月はまだ2歳だったので、生ビールの飲めるTDSメインでのーんびりお願い
いや~、大人ディズニー楽しいですね。ほんと別世界、非日常に浸れます。
子連れだし、問題なし!って事で。
実際息子よりはしゃいでしまいました照れ
そして11月、息子の3歳の誕生日にTDLへ。
 
 
ママはなんと15年振りですポーンあせる
ロンバケ中だったので、平日空いてるしと前日唐突に決めて。
誕生日のシールも貼ってもらいました(でも特に特典は無かった)
 
知識が無いので、攻略本を買ったりネットで調べたり。
 
これはTDSの時。
画像が見つからず、今回これだけなのですが。
この頃はまだ寝落ちするので、ベビーカーで。
写真嫌いなので、自ら顔を隠してくれました。
仕事の打ち合わせで、この近くまで通っていてTDLをちらっと見ていて。
遊びに来れるとは!
 
開園時間ちょっと前を狙って電車で。
混雑度カレンダーでも空いている時期!
久しぶりのシンデレラ城!!
ファストパスを受け取ってからGO!
 
早速キャラに遭遇できたのに、息子はグーフィーが怖くて泣いてしまい。
 
休憩して朝ごはん。
この骨付きソーセージ食べたかった!
同じ物はここ以外でも食べられますが、やはり違う!
TDLはアルコールが無いのが残念ですが、今日は抜きで!
 
プロではありませんが、大体効率よく行けたかと。
アトラクションに並んでいる間の、洞窟っぽいつくりが息子は怖いようで・・・
午前中は息子あまり楽しめず。
予定変更して、屋外へ。
キャッスルカルーセルでご機嫌。
 
ランチ休憩。
誕生日当日だったので、スイーツも!おめでとうドキドキ
 
パレードが見えるレストランへ。
1時間前からパレード待機、待ち時間は息子はお昼寝タイム。
幼児連れなので、余裕のあるスケジュールで。
3歳だとディズニーキャラクターも認知するので
楽しめるようになりますね~。
ママは詳しくなかったのですが、息子のおかげで分かるようになり楽しめました。
 
夜はこれまた食べたかったチキンを買って、パレード待ち。
生ビール呑みたい~ガーン
パレードも満喫して、ラストはスティッチのアトラクションへ。
ショーやパレードも入れて、14か所くらい楽しめました~!!照れ
息子はベビーカーに乗ったら即ぐぅぐぅ
舞浜駅のKIOSKで生ビール買って、一人乾杯しました(爆)

子供がいると、子供目線での人生のやり直しが出来て。
この年齢だからこその想いが生まれたり。
当たり前の日常が新しくなったり。
とにかく目線が変わります。
仕事も資産形成も心機一転、勉強も増えて楽しい。
親になって思うのはマイナス面より、プラスが多いです。
自由は楽だけど、孤独。
新たな人生と喜びを与えてくれてありがとう。
一歳半でママと2人の生活になったけれど、不自由を感じさせないよう頑張る!カナヘイうさぎ

 
また平日休み取って行きたいですけれども、息子ももう無料ではなく
また入場料上がったので定価で11200円ガーン
園内での飲食やら含めて、気軽に行けない価格になってきましたね。残念!!
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3865

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>