おはようございます
昨日は保育園で盆踊り。
息子、最初は固まってましたがその後慣れてきてのびのびと。
いつもの生活を見せてくれました
親子制作では親の方が楽しんではさみつかってチョキチョキ。
その後図書館に行きましたが、夏休み宿題ラストスパートで子供だらけ!
アンパンマンの紙芝居を読める雰囲気ではなく、早々に退散。
帰宅後お昼寝しようかとゴロゴロしていたら、息子激しくドーンとぶつかってきてchu!
顔面ぶつけたよ~、大丈夫??と思ったら
なんと鼻血を出してて顔面真っ赤!!!( ̄□ ̄;)!!
息子逃げ回ってソファもソファカバーも私も息子の洋服も血だらけ・・・・
洗濯して着替えて、その後食事してまた汚してと思わぬ体力使いました
幼児教室では2週間前までやらなかった挨拶の歌と体操が突然出来るようになったり
パズルが上手になって誘導しなくても終わらせたり、
身体のパーツをすらすら言えるようになったり
(目、鼻、口、耳、おでこ、かかと、足、お腹程度ですが)
今月、みんなによく喋るようになったね!と言われる事が増えましたが
ほんとよく喋るようになりました。
しかしまだ指しゃぶりは健在です。
いつ終わるのかなー。
今日はお友達体調不良の為予定はリスケになりました。
産後復職してまだ半年、子供の病気はもらうし仕事へのストレスとか緊張感とか。
今まで通りに働けない+保育園で病気をもらってくる子供、
こればかりは経験してみないと分からない辛さです。
みんな当然やっている訳じゃなくて、必ずこの時期を乗り越えて来ているのですよね。
私もまだ復職して1年7ヶ月目ですが1年目はかなりきつかった
出産後1年で産後と呼ばれる期間は終わりますが
復職に関しても復職してから1年くらいはかかるかなと思ってます。
免疫力も落ちる時期なので何も考えずは無理だけど
なるべく何も考えずにゆっくり休んで欲しいです。
くれぐれもお大事に。
という訳で今日は午前中宅配便待ちもありのんびり。
ランチはお出かけしてきまーす!!
本日も良い1日になりますように