おはようございます
とくダネの特集@子育て支援政策、気になりますね~
育休充実は中小企業には無理だと思うので、保育園を何とかして欲しいものです。
昨夜の旦那さん仕事で27時に帰宅。
丁度授乳を終えて、ご機嫌だった時間で私は中。
息子を抱っこしてれば元気になるようで
抱っこして、何やら勝手なお喋りをしつつゆらゆら30分。
私は適当に相槌を打ちながら流してましたが。
(半分寝ていて同じことを何度も言うので)
先日「家庭は充電器」と誰かで言っていたのを耳にしましたが
まさにそんな感じです。
この時間はお金では買えないですね。
そのまま旦那さんに拉致されて、旦那さんの腕枕で寝た息子。
久しぶりの1人寝が寂しかったりして
もちろん泣いても起きないので、そこから引き取りますが。
抱っこひもの縦だっこは3ヶ月~と取説の通りに思い込んでましたが
首が座ればOKだということを昨日初めて知りまして(爆)
息子は早そうなので、横抱っこから解放されそうです。
横抱っこ出来る抱っこひもを買いましたが、長時間は結構辛いです
荷物もあまり持てませんし。
あまり長い期間使わないものでも、レンタルもそんなに安くなかったりして
でもないと困るもので、悩みどころです。
本日も良い1日になりますように